継続的な コンサルティング・支援先 一例 (順不同)
栃木県教育委員会
業務改善推進者養成研修
高知市教育委員会
モデル校支援
学校における働き方改革に関する管理職と推進役の教職員による合同研修
島根県教育委員会
教員の働き方改革フォローアップ研修
【大田市・安来市】
well-beingチェックリストと
業務内容把握を活用したコンサルティング
愛知県教育委員会
well-beingチェックリストを活用した教員の勤務実態把握・分析モデル校支援
三重県 セントヨゼフ女子学園
組織風土改革と教員の資質向上を叶える
働き方改革コンサルティング
枚方市教育委員会
教育委員会事務局の業務改善
三重県子ども・福祉部 少子化対策課ホイクボス事業
株式会社CREAとの提携により保育園コンサルティング
山口市立幼稚園・保育園
株式会社CREAとの提携により幼稚園・保育園コンサルティング
三重県 子ども・福祉部 少子化対策課 令和時代の保育所運営推進事業
株式会社CREAとの提携により保育園コンサルティング
川崎市教育委員会
業務改善推進者養成
神戸市教育委員会
モデル小中学校コンサルティング
聖学院中学校・高等学校
コンサルティング
埼玉大学附属小学校
コンサルティング
保護者講演
文部科学省 事例掲載一覧
先生の幸せ研究所のコンサルティング・支援先の活動が取り上げられました。
業務改善成果一覧
京都市立葵小学校
文部科学大臣優秀教職員表彰
京都市教育委員会表彰
NITS優秀賞受賞
「業務効率を高め, 教育の質を上げ隊(たい!)」
大阪府箕面市立南小学校
栃木県那須町立那須中央中学校(栃木県教育委員会業務改善推進者研修)
愛知県立豊田高校
神戸市立東灘小学校
栃木県野木町立第二中学校
島根県教育委員会
(支援先の先生がまとめてくださった資料です)
三重県 いずみ保育園
三重県庁の「働きやすい保育の職場環境づくり」で支援先が取り上げられました!
2022年12月22日現在
2022年度の活動
2022年4月3日現在
2021年度の活動
4月 教育総合サミット2021spring
5月 栃木県小中学校全校長講話
5月 栃木県立学校全校長講話
5月 栃木県教育委員会業務改善推進者研修開始
6月 奈良市 管理職と中核教員向け研修
6月 セントヨゼフ女子学園コンサルティング開始
7月 大阪府立吹田東高校コンサルティング開始
7月 大阪府枚方市立長尾西中学校
7月 大阪府枚方市立小中学校 業務改善推進10校
7月 大阪府枚方市立桜丘小学校コンサルティング開始
7月 熊本県天草市立鏡小学校
7月 熊本県天草市立本渡北小学校
8月 熊本県立芦北高等学校
8月 川崎市教育委員会
8月 熊本県荒尾立万田小学校
8月 三重県員弁教職員組合女性部講演
8月 島根県安来市立第一中学校
8月 島根県安来市立十神小学校
8月 熊本県八代市立鏡小学校
8月 神戸市教育委員会
8月 未来の先生フォーラム
8月 長野県教育委員会専門家等による検討会議
8月 スクールボイスプロジェクト登壇
8月 大阪府泉南市立砂川小学校
8月 四日市市教育委員会
9月 未来の教室管理職オンラインコミュニティ開始
9月 高知県教育委員会 学校における働き方改革に関する管理職と推進役の教職員による合同研修開始
10月 関西経済同友会
10月 柏市教育委員会校長会
10月 愛知県教育員会 教員の勤務実態把握・分析事業開始
11月 仙台市教育委員会 仙台市立泉松陵小学校
11月 松江市学校事務職員会
11月 栃木県上三川町教頭会
11月 愛知県立豊田高校
11月 愛知県立小牧南高校
12月 九州大学ビジネススクール
12月 高知県香美市教育委員会 GIGAスクール推進事業検証委員会
12月 信州大学「現代社会と教育問題」ゲストティーチャー
12月 愛知県飛島村教育委員会
12月 島根県教育委員会働き方改革推進委員会
12月 川崎市教育委員会
12月 あかし市教育研修センター
1月 島根県安来市教育委員会 校長会
1月 島根県安来市立十神小学校
1月 島根県安来市立第一中学校
1月 神戸市立東灘小学校保護者講演
1月 熊本県荒尾市立万田小学校
1月 熊本県天草市立本渡北小学校
2月 滋賀県教育員会 若手事務職員向け
2月 滋賀県教育員会 若手教員向け
2月 熊本県荒尾市立万田小学校
2月 愛知県推進者オンラインコミュニティ
3月 島根県教育委員会 管理職と教職員向け
3月 島根県教育委員会働き方改革推進委員会
2021年4月6日現在
2020年度の活動
通年 島根県教職員の働き方改革推進委員会
通年 長野県学校における働き方改革専門家等による検討会議
通年 星槎大学「ワーク・ライフ・バランス論」
通年 NPO法人ブルーバードとの提携により愛知県豊田市モデル校コンサルティングへのスーパーバイズ
通年 栃木県内小・中・高・特22校へのオンラインコンサルティング
通年 公開講座 校内コンサルタント養成講座@オンライン1期・2期
通年 不定期「子どもの育ちと先生の時間を両立する授業プラン~子どもも幸せ、先生も幸せ~」オンラインゼミフォローアップ会
4月 全国教育委員会オフサイトミーティング開始
4月 時間予算ワークショップ@オンライン
5月 「人生が変わる先生のためのワークブック」読書会
5月 新潟日報
5月 校内コンサルタント養成講座開始
5月 オンライン授業を通してこれからの教育を考えようプロジェクト主催 6月からの授業のあり方 〜withコロナ時代の対話的な学習とは
6月 教育サークルやたがらす主催 6月からの学校再開を考える ~今、私たちがすべきこと~
6月 ティーチャーエイド
6月 エデュペディア
6月 Beyond Labo
6月 豊田市立モデル校働き方改革開始
7月 豊田市立小学校向け動画(NPO法人ブルバード)
8月 Withコロナ時代の授業のあり方出版イベント
8月 島根県川本町教育委員会
8月 京都市立小学校 コクヨ株式会社
8月 BetterEducation
9月 神戸市立モデル校コンサルティング開始
9月 Withコロナ時代の授業のあり方 出版記念イベント
9月 栃木県教育委員会業務改善推進者開始
9月 三重県保育園コンサルティング開始
9月 枚方市教育委員会
10月 豊中市教育委員会
10月 枚方市教育委員会
10月 柏市教育委員会
10月 高知県教育委員会
10月 熊本県立芦北高校
10月 社会福祉法人一二三会 いずみ保育園
11月 南関町立南関中学校
11月 天草市立本渡北小学校
11月 枚方市教育委員会
11月 社会福祉法人一二三会 いずみ保育園
11月 神戸市教育委員会中間報告会
11月 大阪府都市教職員人事主担課長会
11月 未来の先生フォーラム(with庄子寛之さん、山田覚也さん)
11月 未来の先生フォーラム(with校内コンサルタント養成講座生)
11月 小学館「教育技術」
11月 島根県教育委員会
12月 一般社団法人オーガニックラーニング
12月 星槎大学ワークライフバランス論スクーリング
12月 奈良市教育委員会
12月 島根県大田市モデル校・教育委員会
12月 天草市立本渡北小学校
12月 天草市立伊佐津小学校
12月 ティーチャーエイド
1月 小学館「教育技術」
1月 島根県大田市立久手小学校
1月 島根県大田市立長久小学校
1月 島根県大田市立第一中学校
1月 島根県大田市立第二中学校
1月 熊本県立高森高校
1月 熊本県立芦北高校
1月 神戸市立小学校保護者講演
1月 阪神地区高等学校教頭会
2月 宇治市立南部小学校育友会
2月 天草市立本渡北小学校
2月 天草市立伊佐津小学校
2月 糟屋地区小学校長会
2月 大阪府枚方市教頭会
2月 豊田市立堤小学校
2月 大阪府立枚方市教育委員会事務局
2月 栃木県教育委員会業務改善推進者研修実践報告会
3月 神戸市教育委員会最終報告会
3月 熊本県南関町立南関中学校
3月 川崎市幸区PTA
2020年2月1日現在
2019年度の活動
通年 ~「子どもの育ちと先生の時間を両立する授業プラン~子どもも幸せ、先生も幸せ~」オンラインゼミ初級・中級
通年 高知県教育委員会学校組織の在り方検討委員(http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/310101/2019121300126.html)
通年 星槎大学「ワーク・ライフ・バランス論」
4月 宮崎県教育委員会モデル校キックオフ
4月 新潟市教育委員会コンサルティング 開始
5月 東京都日の出町教育委員会学校コンサルティング 開始
5月 同志社大学PBL科目ワークライフインターン ゲストスピーカー
5月 高知県教育委員会主催新任校長・教頭向け講演
6月 滋賀県小中学校教頭会
6月 福岡県小中特別支援学校事務職員研究会
6月 福岡県某市教育委員会助言
6月 大田区立嶺町小学校PTO
6月 NHK-Eテレ「ウワサの保護者会」の座談会 撮影協力
6月 岡山県教育委員会主催モデル校キックオフ コンサルティング開始
6月 東京都日の出町教育委員会主催地域保護者向け講演
6月 京都にて有志教員の勉強会
6月 島根県教育委員会 全公立学校長向け講演
6月 島根県江津市校長会
7月 浜松市教育研究会教頭研究部
7月 新潟市学校園長研修会
7月 筑豊地方10地区 教育長教育委員向け講演
7月 伊丹市立南小学校教員とコミュニティスクールワークショップ
7月 三重県保育園ホイクボスコンサルティング開始
7月 奈良県公立小中学校事務研究会
7月 島根県益田市8市教育長と随行者向け講演
8月 柏市教育委員会
8月 宮崎県教育委員会モデル6校訪問と教育委員会事務局助言
8月 京都府公立小中学校事務職員研究会
8月 滋賀県野洲市教育委員会主催学校園長教頭主任向け講演
8月 岐阜県小中学校事務職員研究会
8月 奈良市教育委員会
8月 東京都杉並区副校長会
8月 芦屋市教職員組合
8月 兵庫県教職員組合赤相支部
8月 島根県川本町立学校と教育委員会事務局
9月 宮城県教育委員会
9月 未来の先生展
9月 滋賀県湖南市教員地域保護者向け講演
10月 松江地区公立学校事務職員研究会
10月 九州地方県立学校教頭会
10月 長崎県立学校教頭会
10月 熊本県教育委員会モデル校コンサルティング開始
10月 柏市学校管理職
10月 高知市教育委員会モデル校コンサルティング開始
10月 岡山県教育委員会モデル校中間報告会
11月 京都市教育委員会校園長向け
11月 山口市保育園幼稚園中間共有会
11月 枚方市教育委員会モデル校
11月 栃木県芳賀町教育委員会
11月 滋賀県湖南市教員地域保護者向け講演
11月 広島県立学校教頭会
11月 三重県ホイクボス事業中間報告会
12月 東大阪市立学校事務職員
12月 神戸市立学校事務職員
12月 箕面市立南小学校管理職コンサルティング
12月 和光市教頭会
12月 星槎大学実践研究発表会にて「学校の働き方改革とこれからの教員養成」発表
12月 枚方市教育委員会モデル校
12月 福岡県教育委員会学校事務職員
12月 加古川市小中学校
1月 土佐市教頭会
1月 岡山県立倉敷古城池高校オンラインセミナー
1月 枚方市教育委員会モデル校
2月 京都市立葵小学校研究発表会
2月 新潟市教育委員会課長・課長補佐ワーキング
2月 新潟市教育委員会報告会
2月 東京都日の出町教育委員会報告会
2月 大田区立嶺町小学校PTO総会
2月 岡山県教育委員会モデル校最終報告会
2月 宮崎県教育委員会フォーラム
2月 栃木県教育委員会推進者報告会
2月 三重県ホイクボス事業(保育園の働き方改革)報告会
2月 東京都日の出町立本宿小学校保護者向け講演
2月 栃木市市民講座
2月 枚方市教育委員会情報共有会
2月 熊本県教育委員会
2月 枚方市教育委員会事務局勉強会
2月 箕面市立南小学校
2月 新潟日報
2月 高知市立小学校
3月 高知市教育委員会報告会
3月 山口市報告会
3月 週刊教育資料
3月 豊田市立小学校
3月 岡山県教育委員会動画納品
2018年度の活動
2019年4月12日現在
4月 愛知県私学経営者協会
4月 座間市小学校教育研究会
4月 座間市立旭小学校 PTA
5月 埼玉県東部公立小中学校事務研究協議会
5月 箕面市立南小学校 校内コアメンバー会議
5月 湖南市PTA
6月 高槻市教育委員会
6月 相楽地方小学校校長会
6月 箕面市立南小学校 若手教職員「本音を語る会」
6月 箕面市立南小学校 ミドル以上教職員「本音を語る会」
6月 箕面市立南小学校 「スタート全員会議」
7月 滋賀県教育委員会
7月 NPO法人 ミラツク インタビュー
7月 湖南市教頭会
7月 湖南市校長会教頭会
7月 八尾市立小中学校校長会
7月 奈良県生駒郡校長会
7月 和泉市教育委員会
7月 星槎大学教員免許更新講習
7月 福井県教職員組合
7月 鹿児島県立 鹿屋養護学校
7月 八尾市立高美中学校区
8月 柏市教育委員会
8月 豊岡市小中学校等管理職
8月 箕面市立幼小中学校ブロック
8月 兵庫県教職員組合 明石支部
8月 滋賀県米原市教育委員会
8月 豊岡市校長会
8月 相模原市立上溝中学校
8月 滋賀県立八日市養護学校
8月 高槻市立奥坂小学校
8月 箕面市立南小学校 「本来の仕事の基準」
8月 吹田市立南千里中学校ブロック
9月 学校ワークライフバランスシンポジウムin栃木
9月 東京都日の出町教育委員会
9月 富山県教育委員会 独立行政法人教職員支援機構 文部科学省
10月 栃木県教育委員会
10月 京都市立葵小学校
10月 千葉県立学校事務長会
10月 兵庫県立学校事務長会
10月 静岡県立学校事務職員協会東部支部
10月 箕面市立南小学校中間報告会 箕面市教育委員会
10月 玉野市教育委員会
10月 学校法人K学園
10月 大阪府立高校主席会
10月 高槻市教育委員会
10月 島根県教育委員会講演 島根県教育委員会プラン策定会議
11月 大阪府公立学校事務研究会
11月 鹿児島県立特別支援学校教頭会
11月 徳島県教職員組合
11月 玉野市立学校WEB助言
11月 一般教員向けワークショップ
11月 岐阜県美濃地区教育推進委員会
11月 米沢市教頭会
11月 堺市教育委員会 校園長会
11月 徳島県小中学校教頭会
12月 玉野市立学校WEB助言
12月 学校法人K学園 3者委員会
12月 玉野市立学校管理職
12月 柏市教育委員会
12月 神戸地区県立学校事務長会
12月 日の出町教育委員会 校長会
1月 京都市立西院小学校
1月 熊本県教育委員会
1月 大阪教育大学附属天王寺小学校
1月 三木市教職員組合女性部
2月 西多摩中学校教育研修会
2月 大阪府豊能地区 教育長教育委員
2月 湖南市最終報告会
2月 岡山県教育委員会
2月 私立S学園
2月 玉野市立学校WEB助言
3月 東近江市立学校事務職員
3月 枚方市教育委員会助言・樟葉小学校ヒアリング
3月 枚方市教育委員会助言・葛葉小学校ヒアリング
3月 箕面市立南小学校
3月 時間予算ワークショップ
3月 高知県教育委員会
4月~「子どもの育ちと先生の時間を両立する授業プラン~子どもも幸せ、先生も幸せ~」オンラインゼミ
6月 オランダイエナプラン教育視察
2017年度の活動
6月~1月 高槻市立北大冠小学校働き方見直しコンサルティング
6月~ 藤枝市教育委員会にて助言
6月11日 学校働き方×教育お茶会
7月10日 京都府立特別支援学校校長会 学校ワークライフバランス研修
7月15日 学校におけるワークライフバランス推進勉強会 春日市教育委員会改革工藤一徳さんをお呼びして
7月21日 公益財団法人日本教育公務員弘済会埼玉支部様「教職員がいきいき働くために校長としてできること~ワーク・ライフ・バランスの手法を用いて~」
7月24日 高槻市立北大冠小学校 学校働き方見直しスタート会議
7月25日 芦屋市教員向けワーク・ライフ・バランス研修
7月27日 兵庫県教職員組合女性部 働き方改革・意識改革~教職員のためのワーク・ライフ・バランス~
7月28日 岡山県岡輝地区教職員向けワークライフバランス研修
7月30日 学校働き方改革フォーラム2017 第4分科会「明日からの学校での働き方」
8月2日 高槻市立小学校校長会にて取り組み紹介
8月10日 たつの市退職現職校長・教育委員会向けワークライフバランス講演
8月14日 星槎大学教員免許更新講習
教員が本来の仕事に時間を使うために~ワーク・ライフ・バランスの手法を用いて~
8月22日 川西市立小中学校教頭会 「本来の仕事に時間を使うために~ワーク・ライフ・バランスの手法を用いて~」
8月24日高槻市立北大冠小学校実践準備会議
8月25日 大阪府吹田市立小学校研修 「ワーク・ライフ・バランスでわくわく働く」
8月26日 未来の先生展 ワークショップ「学校ワーク・ライフ・バランス」
9月4日藤枝市立小中学校校長会「教職員の働き方改革」
9月6日京都市立学校衛生管理者研修「なぜ働き方見直しが必要か ~衛生管理者ができること~」
9月15日北海道教職員組合留萌支部「ワークライフバランス」講演
9月22日 NHKかんさい熱視線「先生たちの働き方改革」
http://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2017-09-22/21/40750/8207887/
9月29日兵庫県教職員組合宍粟支部
10月7日スタート・ライクス主催 イメージトレーニング1デーセミナー
10月18日兵庫県教職員組合氷上支部
10月19日株式会社トンボ主催 学校の働き方見直し講演
10月24日高槻市立北大冠小学校中間報告会
11月13日茨城県立学校事務長会「学校の働き方見直し~WLBの手法を用いて~」
11月14日22日27日28日湖南市教職員「先生のゆとりは子どもの輝きに直結」
11月16日貝塚市立学校園長・事務主査合同研修「それぞれの立場でできること」
11月20日四日市市立学校校長会研修
11月25日兵庫県教職員組合豊岡支部講演
11月29日兵庫県太子町立学校園全教職員講演
12月7日高槻市立小学校教頭会講演
12月8日三島地区校長会講演
12月10日 星槎大学教員免許更新講習「教員が本来の仕事に時間を使うために ~ワーク・ライフ・バランスの手法を用いて~」@小田原
12月11日滋賀県湖南市校長会
12月11日滋賀県湖南市教頭会
12月13日京都府立南山城支援学校校内研修
12月15日福岡県福事研研究大会第1分科会
12月21日湖南市立石部南小学校コンサルティング開始
12月26日WLBC関西主催学校ワークライフバランスシンポジウム
1月10日島根県浜田市立学校園長会講演
1月16日滋賀県立学校等教頭・副校長会講演
1月18日東京都内S学園教職員組合講演
1月19日WLBC関西主催学校ワークライフバランスシンポジウム
1月20日ワークライフバランス勉強会
1月26日湖南市立石部南小学校働き方見直し全体キックオフ会
1月31日藤枝市立小中学校校長会にて働き方改革取り組み共有会
2月7日揖龍小中校長会講演
2月13日渋谷区立小中幼稚園校園長会講演
2月14日兵庫県教職員組合西宮支部講演
2月15日加古川市立小中特校長講演
2月17日湖南市地域・PTA向け講演
2月18日学校ワークライフバランスコンサルタント実践勉強会
2月22日高槻市立第十中学校働き方見直し勉強会
3月2日湖南市立石部南小学校全体会
3月8日高槻市立北大冠小学校最終報告会
3月19日湖南市立石部南小学校最終報告会
3月27日八尾市教職員組合講演
3月31日第3回学校ワーク・ライフ・バランスシンポジウム